オリくじはポケカやワンピースカードを取り扱うオンラインオリパであり、多数の支払い方法に対応しているのが特徴の1つです。
本記事では、オリくじの支払い方法や発送に関する気になる点を解説していきます。
オリくじの支払い方法
オリくじの支払い方法について、以下の項目を紹介します。
- 支払い方法は全部で7種類
- コイン購入と支払い方法を選択する手順
支払い方法は全部で7種類
オリくじの支払い方法として利用できるのは、以下の7種類です。
- クレジットカード:Mastercard、Visa、JCB、アメリカン・エキスプレス
- 銀行振込
- paypay
- コンビニ支払い:ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート
- メルペイ
- ペイディ:あと払い
- amazon pay
オンラインオリパとして支払い方法の対応数が非常に多く、普段使いしている支払い方法でポイントを貯めやすくなっています。
コイン購入と支払い方法を選択する手順
オリくじでコインを購入する手順は、以下のとおりです。
- 画面右上の「C」のプラスを選択する
- コイン購入画面が表示されるので、ほしいコイン数の金額部分を選択する
- 7種類の支払い方法が表示されるので、任意で選ぶ
- 各種決済の入力画面やQRコードが表示されるので、表示から5分以内に手続きを終える
- 手続きが完了して、有料コインが追加される
支払い方法は1度選ぶと、5分間は別の支払い方法が選択できません。
手続きを進めなければ購入をキャンセルできるため、誤ってほかの支払い方法を選んだときは、5分間待ちましょう。
paypayやメルペイなどのQR決済の場合は、画面上のQRコードをスマホで読み込んで手続きを進めます。
\パックかBOX確定ガチャ1回無料/
オリくじの発送方法と送料
オリくじの発送方法と送料について、以下の項目を紹介します。
- 合計1,000ボーナスコイン以上で送料無料
- オリくじで商品を発送する手順
合計1,000ボーナスコイン以上で送料無料
オリくじにおける送料は、発送する商品の価値によって変わります。
- 通常(発送する商品の合計が1,000ボーナスコイン未満):300コイン
- 発送する商品の合計が1,000ボーナスコイン以上になる場合:無料
オリくじで当たった商品は無料のボーナスコインに変換可能であり、送料でも変化時のボーナスコイン数が参照されます。
商品は10枚までまとめて発送できるため、1枚あたりの価値が低い場合でも、複数枚で無料にできる可能性があります。
オリくじで商品を発送する手順
オリくじで商品発送する手順は、以下のとおりです。
- マイページの獲得履歴を表示する
- 所持カードから発送したい商品のみを選択する
- 「発送依頼」を選択して、送料などの確認後、依頼が完了する
商品を発送する場合、事前に住所などの送付先の情報を入力しておく必要があります。
同じ項目にポイント還元のボタンもあるため、間違えないように気をつけましょう。
\パックかBOX確定ガチャ1回無料/
オリくじの発送や送料に関する口コミと評判
オリくじの発送や送料に関する口コミと評判について、以下の内容を紹介します。
- 発送が思ったよりも早かった
- 梱包がしっかりしていた
- 送料がかかるのは残念だった
発送が思ったよりも早かった
オリくじの商品発送について、想像よりも早く到着したという口コミがありました。
オリくじでは商品の発送が14日以内と広く設定されていますが、実際は3日前後に到着した人が多いようです。
梱包がしっかりしていた
オリくじから発送された商品について、梱包の丁寧さを評価する口コミがありました。
発送を早くしても梱包が雑になるわけではなく、緩衝材による保護など、基本的な梱包はしっかり行っています。
送料がかかるのは残念だった
オリくじの利用について、送料がかかる点が残念だったという口コミがありました。
無料にできるサービスはあるものの、ある程度価値のあるカードを当てられない場合は条件を満たせなくなります。
しかし、全体で見ると送料に関する不満は少ないため、送料以上に引く価値があるオリパサイトとして評価されています。
\パックかBOX確定ガチャ1回無料/
送料分の300コインを確保する方法は?
通常の送料分である300コインは、コイン購入以外だと以下の方法で確保できる可能性があります。
- 公式サイトと公式Xのキャンペーンに参加する
- 条件達成でコインをゲットする
公式サイトと公式Xのキャンペーンに参加する
オリくじでは公式サイトや公式Xで頻繁にキャンペーンが開催されており、その中で送料にも使えるコインが配布される場合があります。
無料で参加できるキャンペーンも多いため、コインがもらえるキャンペーンには積極的に参加しましょう。
ただし、オリくじには以下のように、コインやポイントの種類があります。
- コイン(C):有料のコイン購入をして、通常のオリパを引ける
- ボーナスコイン(C):コイン還元やキャンペーンで入手できて、通常のオリパを引ける
- ばら撒きコイン:新規会員登録後に配布されて、ばら撒き0円ガチャを引ける
- ポイント(P):招待コードやキャンペーンで配布されて、ポイントオリパを引ける
- 逆転限定コイン:ポイントオリパ等で外れたときに還元されて、逆転オリパを引ける
上記のうち、送料に使えるのは有料コインとボーナスコインの2種類です。
そのため、送料分を確保するためには、ボーナスコインがもらえるキャンペーンが必要になります。
条件達成でコインをゲットする
オリくじではサイト内のリンクから、外部のアプリやサイト利用でボーナスコインがもらえるサービスがあります。
無料で参加して条件を達成できるものもあり、確実にボーナスコインがもらえるため、そのまま送料に使えます。
もちろん、オリパを引くのにも使えるため、コインがほしい人はスキマ時間で活用しましょう。
\パックかBOX確定ガチャ1回無料/
オリくじの基本情報
ラインナップ | ポケモン、ワンピース、ガンダム、ヴァイス、遊戯王 |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、paypay、コンビニ、メルペイ、ペイディ、amazon pay |
送料 | 300コイン |
商品の発送 | 14日以内 |
運営会社 | 株式会社H&F |
オリくじは、毎日ログインでもらえる無料ポイントでガチャを引けるため、無課金でも楽しめるオンラインオリパサービスです。

有料コインを使えば高額オリパや特別演出付きのガチャも利用でき、クレジットカードやコンビニ払いなど多様な決済方法に対応しています。
ガチャで当たったカードや景品は送料(300円)を支払えば実際に発送してもらえるので、リアルなコレクションとして楽しむことができます。
まとめ
オリくじでは7種類の支払い方法に対応しており、paypayやメルペイなどのQRコードも使えます。
通常の送料は300円分必要ですが、条件を満たすと送料が無料になるため、発送面でも使いやすい環境が整っています。
オリパの支払いで普段使いしているポイントを貯めたい場合、支払い方法の対応数の多いオリくじはおすすめです。
\パックかBOX確定ガチャ1回無料/
コメント