オリくじは無料オリパや当選報告の多さから怪しいと言われる場合もありますが、実際は信頼性の高いオリパサイトです。
運営会社は明確に示されており、オリパサイト運営に必要な古物商許可証もしっかりと取得しています。
しかし、具体的に信頼できる理由を確認しないと、納得できない人もいるでしょう。
本記事では、オリくじが怪しいと言われる理由や実際の口コミから、オリくじの信頼性について紹介します。
「オリくじが怪しい」と感じる主な理由とは?
オリくじが怪しいと感じる人がいる主な理由は、以下のとおりです。
- 「無料・高還元」をうたっているから怪しい?
- 当選報告の頻出がヤラセに見える理由
- 配送されない・届くのが遅いという口コミ
「無料・高還元」をうたっているから怪しい?
オリくじは0円オリパを用意しており、高還元オリパも存在しています。
オリパサイト側の利益を考えると、0円や高還元オリパがあるのは何か裏があると考えてしまう人もいます。
しかし、実際の0円オリパは種類が限られており、こまめなログインが必要など無条件というわけではありません。
高還元オリパは基本的に有料コインを必要とするものが多く、商品としては正当な還元率の設定です。
当選報告の頻出がヤラセに見える理由
オリくじはSNS上で多数の当選報告がありますが、頻出する点からヤラセではないかと考える人がいます。
ヤラセと思う理由の1つに、オリくじ側が公式サイト内で当選報告を露骨に案内している点があります。
しかし、当選報告はSNSへの発信でポイント付与の特典があるため、ヤラセで当選報告しているわけではありません。
配送されない・届くのが遅いという口コミ
オリくじの発送に関して、配送されなかったり、届くのが遅かったりする点から怪しいと感じる人がいます。
商品発送は全体的に早めですが、過去に未配送や配送遅れがあったのは事実です。
しかし、その後の対応では正式に商品が届けているため、商品が一切発送されないわけではありません。
オリくじは実際には怪しい?評判・口コミで信頼性を検証
オリくじの信頼性を判断するために、SNS上の評判や口コミから以下の内容をまとめました。
- 利用者のポジティブな当選レポ
- ネガティブなトラブル報告まとめ
- 運営の対応状況と実例紹介
利用者のポジティブな当選レポ
ポジティブな当選報告については、PSA鑑定品の当選や「少ない金額で当たりが引けた」といった口コミが多数ありました。
SNS上のオリくじに関する口コミは、基本的に良い当選報告の内容であり、発送や商品状態も良いとされています。
特典のポイント目当てで発信する人も多いですが、書かれている感想は喜びや良い意味での驚きが中心です。
ネガティブなトラブル報告まとめ
ネガティブなトラブル報告については、サイト上の不具合や問い合わせ対応の遅さ、商品の発送ミスが口コミで見られました。
ポジティブな当選報告に比べると少数ですが、時折ミスが発生しているところは事実です。
運営の対応状況と実例紹介
オリくじの運営に対する問い合わせでは、丁寧な対応だったという声が多数あがっています。
一方で、返信がなかなか来なかったという口コミもあるため、担当者や時期によっては対応が雑になる場合もあるようです。
評判や口コミの数で考えた場合、基本的には問い合わせに対して丁寧な対応できるサイトと言えます。
\パックかBOXが必ず当たるガチャ1回無料/
オリくじの法令や運営情報から見る安全性の判断基準
オリくじの安全性について、以下の法令や運営情報を基準に判断していきます。
- 運営者情報は公開されているか?法人・代表者の明記
- 古物商許可など必要な許認可の有無
- 景品表示法・電取法など、法律的に問題ないか
運営者情報は公開されているか?法人・代表者の明記
オリくじは公式サイト上に運営会社を明記しており、運営会社のホームページにもアクセスできます。
株式会社H&Fはオリくじだけでなく、全国で実店舗のカードショップを運営しており、資本金100万円がある階者です。
運営元としては、特に怪しい要素はないと言えるでしょう。
古物商許可など必要な許認可の有無
オリくじは運営会社のある富山県公安委員会から、古物商許可証を取得しています。
オリパサイトはほどんとの場合で中古品を取り扱うため、古物商許可証は必須です。
そのため、オリくじは県から正当な許可を得た会社が運営しています。
景品表示法・電取法など、法律的に問題ないか
オリくじを含めたオリパサイト自体は、景品表示法として特に問題ありません。
ただし、虚偽の確率や優良誤認をさせるような表示については、景品表示法に触れる可能性があります。
オリくじのオリパは確率や還元率について明確に表記しており、注意事項でオリパの仕様も詳しく表記しています。
\パックかBOXが必ず当たるガチャ1回無料/
オリパが「怪しい」と感じた時のチェック方法
オリパが怪しいと思った際は、すぐにオリパを引くのではなく、疑いを晴らすために必要な項目を確認しましょう。
オリくじに関して実際に利用した際の手順ガイドも記載しているので、参考にしてください。
落ち着いて確認すべき4つのポイント
オリパが怪しいと感じた際に、落ち着いて確認すべき4つのポイントは、以下のとおりです。
- 運営会社の情報と各種許可を取ったサイトであるか
- オリパの残り口数がしっかりと表示されているか
- オリパごとの注意事項や仕様の文章をよく確認する
- 破損や誤った商品が送られた際の返品が可能であるか
オリパの残り口数を隠していると、当たりが出る確率を予想できないため、利用者には不利な仕様になります。
常に2分の1の確率で口数を表示する必要がないなど、明確なや仕様が表記されていない場合は一旦利用をやめましょう。
商品の返品は自己都合でなければ対応する店舗が多いため、一切受け付けないサイトは怪しい可能性があります。
実際に無料で利用してみて安心できる手順ガイド
オリくじを実際に利用した際の流れは、以下のとおりです。
- 新規登録画面からメールアドレスとパスワードを入力する
- 認証メールが送られてきて、URLからサイトにアクセスして本登録完了
- ログイン後、「ばら撒き0円ガチャ」に使えるばら撒きコイン100Cが付与
- 電話番号認証を行う
- 招待コードの入力が可能になり、入力後にポイントオリパに使える500ポイントが付与
無料でオリパを引けるのは、ばら撒きコインとポイントであり、この2種類は通常のコインオリパには使用できません。
課金しないでもオリパを引ける点はメリットですが、基本は大当たりで1BOXや高額ポイントが当たる内容です。
そのため、PSA鑑定品などの高額カードを狙う場合は、課金して通常のコインオリパを回す必要があります。
\パックかBOXが必ず当たるガチャ1回無料/
オリくじ基本情報
ラインナップ | ポケモン、ワンピース、ガンダム、ヴァイス、遊戯王 |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、paypay、コンビニ、メルペイ、ペイディ、amazon pay |
送料 | 300coin |
商品の発送 | 14日以内 |
運営会社 | 株式会社H&F |
オリくじは、毎日ログインでもらえる無料ポイントでガチャを引けるため、無課金でも楽しめるオンラインオリパサービスです。
有料コインを使えば高額オリパや特別演出付きのガチャも利用でき、クレジットカードやコンビニ払いなど多様な決済方法に対応しています。
ガチャで当たったカードや景品は送料(300円)を支払えば実際に発送してもらえるので、リアルなコレクションとして楽しむことができます。
\パックかBOXが必ず当たるガチャ1回無料/
オリくじ以外で信頼できるオリパ・比較サービスの紹介
オリくじの信頼性や安全性を見てきましたが、それでも利用するのに不安が残る人もいるかもしれません。
安心して使えるオリパサイトの代替としては、DOPAやポケットクロスがおすすめです。
オリくじ | DOPA | ポケットクロス | |
運営会社 | 株式会社H&F | 株式会社sinsa | ポーション株式会社 |
古物商営業許可 | 富山県公安委員会 第501230008635号 |
神奈川県公安委員会 第452750022008号 |
東京都公安委員会 第303312416062号 |
公式サイトの透明性 | 住所、代表者名、連絡先が記載 | 住所、代表者名、連絡先が記載 | 住所、代表者名、連絡先が記載 |
取り扱いトレカ | ポケモン ワンピース ガンダム ヴァイス 遊戯王 |
ポケモン ワンピース 遊戯王 ホビー ドラゴンボール ヴァイス ユニオンアリーナ |
ポケモン ワンピース 遊戯王 ドラゴンボール ヴァイス ユニオンアリーナ |
送料 | 300coin | 200pt | 無料 |
どちらも運営会社や公式サイトに透明性があり、古物商許可証もそれぞれの都道府県で取得しています。
トレカもガンダムアーセナルベース以外はオリくじと同じ取り扱いがあり、種類ではDOPAやポケットクロスのほうが上です。
ほかのオリパサイトも選ぶ場合も、基本は運営会社の透明性や許可の有無を確認してから、ほかの項目を比較してみましょう。
まとめ:「オリくじは怪しい」は誤解だった
オリくじは運営元や各種許可、法律においては怪しい点はなく、オリパ仕様の明確な表記から信頼性があるサイトです。
一部の発送ミスや対応の遅れが口コミにあがっていますが、最終的には対応しているため、怪しい行為は行っていません。
基本的には利用者からのポジティブな声が多いため、オリパサイトとして問題なく楽しめるでしょう。
\パックかBOXが必ず当たるガチャ1回無料/
コメント